68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年09月01日

会議出席者は、子どもの見守りボランティア子育て世代、農業、女性消防団員、観光ボランティア、障がい者支援に携わる方など、各方面で活躍し、これまで3回の女性リーダー育成講座を受講された7人の方々で、会議では女性視点から見た地域社会における課題や防災対策など、行政施策につながることをテーマに、私や教育長、市役所の女性管理職と一緒に意見交換を行い、女性が活躍できる地域社会実現を目指してまいります。

東かがわ市議会 2019-09-18 令和元年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年09月18日

私の周知不足かも分かりませんけども、できれば女性消防団員が裏でどういうふうな活動をしているかということを、もう少し市民の方、議員にもお知らせ願いたい。それによって、より一層女性消防団員の皆さんの活動をいろいろ広報することができるんでないかと思います。より一層、女性消防団員充実を図っていただきたいと、人数も含めてもう少し募集をして行ったらと思います。  

善通寺市議会 2019-03-01 03月01日-01号

後援会では、恒例となっております女性消防団員によるミニ劇場の後、防災システム研究所所長防災危機管理アドバイザー山村武彦先生より、「水害・土砂災害・大地震から命を守る~実践的な対策避難、助け合い~」と題しまして講演がありました。山村先生からは、実例を踏まえた災害対策経験に基づく実践的な防災についてお話があり、皆さん真剣に聞き入っておられました。

高松市議会 2018-12-13 12月13日-05号

また、さらなる設置推進取り組みについてでございますが、自主防災組織女性防火クラブ員による啓発活動に加え、女性消防団員などによる、ひとり暮らし高齢者宅防火診断や、地域防災訓練の際に啓発ブースを出展するなど、今後とも周知の拡大を図ってまいりたいと存じます。 項目1の答弁は、以上でございます。 ○議長二川浩三君) 以上で当局の答弁は終わりました。 再質問はありませんか。

善通寺市議会 2018-03-06 03月06日-01号

年度防災講演会においては、恒例となっております女性消防団員によるミニ劇場の後、名古屋大学減災連携研究センター長を務めた福和伸夫先生より、南海トラフ地震に備えて過去に学び、現実を直視すると題して、建築耐震工学地震工学に関する専門家の見地から、過去に発生した南海トラフ地震等における実例を踏まえたアドバイスをいただきました。

高松市議会 2017-12-06 12月06日-01号

次に、消防局関係では、地域における防災訓練実施率は、本来100%でなければならないものの、目標値が65%と低いことを指摘した上で、今後、目標値を見直すとともに、防災訓練をしていない地域に対して、実施に向けた指導を行うよう要望する発言のほか、女性消防団員年齢制限について、主に後方支援に携わる女性消防団員役割等を考慮し、現状に合わせて検討されたい旨、要望する発言、また、火災時には、火災現場の所有者等

三豊市議会 2017-06-15 平成29年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2017年06月15日

また、平成27年6月には女性消防団員が誕生し、現在は18名の女性団員消防防災啓発活動並びに各種訓練を行っております。今後は、自主防災組織防災リーダーとしての女性育成する必要があるため、香川県が主催者であります自主防災組織リーダー研修会等への参加を促すとともに、各種訓練女性の積極的な参加をいただき、経験を積むことで実践的な女性リーダー育成に努めてまいりたいと考えております。  

善通寺市議会 2017-03-17 03月17日-02号

本市では、17名の女性消防団員が平時には火災予防普及啓発、住民に対する防災教育応急手当て指導など、多方面に活動しております。他県で起こりました災害の事例を見ますと、大規模災害時には男性女性消防団員一丸となって避難誘導安否確認応急救護活動災害対策本部との連携作業地域自主防災組織と協力し、避難所運営支援活動参加することが重要であります。

高松市議会 2016-12-13 12月13日-05号

本市におきましても、男性消防団員はもとより女性消防団員広報指導分団として活動されておりますが、大規模災害発災時には女性消防団員避難所などで活動することがあると思います。こうした活動を安全に行うために、装備品についても充実させるべきではないでしょうか。 また、大規模災害発災時に自主防災組織活動は重要であります。

坂出市議会 2016-12-07 12月07日-03号

そのほかにも、全国女性消防団員活性化大会やさかいで大橋まつり瀬戸大橋パレードなどにも参加し、ことしからは新たに男性分団と同じように年末夜警といたしまして、火災警戒のため市内一円を巡回するところでございます。 また、女性分団個々スキルアップのため、定期的に勉強会礼式訓練実施しており、今後はポンプ操法訓練を開始することで、消防団としての知識、技能や規律の向上を図っていくものでございます。 

三豊市議会 2016-03-08 平成28年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2016年03月08日

昨年6月に女性消防団が結成され、14名の女性消防団員が誕生しました。ことしの1月10日の三豊市消防団出初め式に、精悍な容姿で参加された頼もしい姿を拝見させていただきました。女性消防団員の任務は、防火等に対する啓蒙啓発が主たるものだと私は思っていますが、今後、南海地震のような天災が発生したならば、甚大な被害が発生することは間違いありません。

坂出市議会 2016-03-03 03月03日-01号

また、新年度は、平成25年度に発足した女性消防団員からなる「チームコスモス」の団員を増員して県内初女性分団を創設するほか、引き続き、審議会委員会における女性委員登用女性職員管理職への登用を積極的に進め、女性職業生活における活躍の推進に努めてまいります。 第2の目標は、~安全で環境に優しく持続可能なまちづくり~安全・環境であります。 その第1点は、防災体制強化充実であります。 

三豊市議会 2016-03-01 平成28年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2016年03月01日

さらに、昨年誕生した女性消防団員の拡充とスキルアップ取り組みます。  また、緊急避難場所標識設置を進め、避難所開設時の食料、水、生活必需品資機材等の整備を計画的に進めます。  人々が支えあい、健康でいきいきと暮らせるまち。  笑顔あふれる社会をつくるために、健康寿命に一層の価値観を置き、健康づくり施策実施します。

高松市議会 2015-12-15 12月15日-05号

また、本市消防団においては、平成21年に女性消防団員が入団し、平成26年4月から広報指導分団として、種々の活動を行っているとお伺いいたしております。その活動は、平常時における火災予防防災意識啓発などの広報活動が中心となっております。しかし、近い将来、発生が確実視されております南海トラフ地震などの大規模災害においては、女性視点からの活動も大変重要であると考えます。 そこでお伺いいたします。 

三豊市議会 2015-12-10 平成27年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2015年12月10日

今後も引き続き自主防災組織結成促進に取り組むとともに、防災士や、今年度誕生した女性消防団員のさらなる育成によるマンパワー強化もあわせて実施し、総合的な防災組織力強化減災実現を図ってまいりたいと思っております。  以上、鴨田議員の御質問にお答えをいたします。 ◯議長香川 努君) 理事者答弁は終わりました。